よくあるご質問
コーチについて
-
担当のコーチはどのように決めるのですか?
無料体験指導などでヒアリングした生徒情報(志望校、受験科目、現在の学力、性格、部活の有無など)をもとに、センセイプレイス側でベストだと考えるコーチをマッチングします。
-
学習コーチはどのような人ですか?
学習コーチは、全員が難関大を突破した成功体験を持つ現役大学生であり、厳しい採用基準を通過した精鋭たちです。学習コーチとしてデビューした後も、学習責任者の馬場からの指導を受けながら、日々コーチング技術を磨き続けています。
-
担当のコーチを途中で替えてもらうことは可能ですか?
はい、可能です。
指導をスタートしてから、途中まではいい関係だったとしても、その後相性が合わなくなるケースも稀にございます。その際は、サポーターに相談していただければ、担当コーチの交代も含めて検討しますのでご安心ください。 -
学習コーチをサポートする体制はあるのでしょうか?
はい、あります。
センセイプレイスには、学習コーチ陣をサポートする専属チームがあります。学習コーチたちは、本社のコーチングルームでSkypeを使ったオンライン指導にあたるほか、定期的に集まり学習責任者の馬場から指導を受けます。学習コーチ陣をムリなく集約することができ、常に指導のクオリティを管理できるのは、各地方に拠点を持たないオンラインコーチングならでは。常にハイレベルなコーチングを提供しています。
サービス内容について
-
参考書選びのアドバイスはしてくれますか?
はい、もちろんです!
生徒一人ひとりの学力レベルや適性に合わせて、その選び方をアドバイスします。 -
勉強のわからない箇所を教えてもらうことはできますか?
毎週のオンライン指導は「勉強の中身を教える」のではなく、「勉強のやり方・進め方を一緒に考える」ものなので、いわゆる個別指導とは異なります。やるべき課題とやり方をクリアにすることで、勉強のつまづきを減らし、今自分がやるべき勉強に集中できるようサポートしていきます。ただし、「絶対に勉強内容は教えません!」と頑ななわけではなく、状況に応じては指導内で勉強サポートをする場合もあります。担当コーチは、生徒のために一番するべきことを考え続けます。
-
志望校選びや出願校などの相談もできるのでしょうか?
はい、もちろんです!
志望校や出願校を決めることは、受験生にとって大事な決断の一つです。生徒一人ひとりに寄り添って、一緒に考え、アドバイスしていきます。 -
外部模試は受けたほうが良いですか?
積極的に受けましょう!
定期的に自分の学力を実践に近い形で測定することはとても大事なことです。ただし、模試を受ける目的が不明瞭だと「ただ受けるだけ」になってしまいます。「どの模試を、どのような目的で受けるべきか」などを担当コーチに相談してください。また、模試の振り返りも重要です。担当コーチと一緒に模試の振り返りも忘れずに行っていきましょう。 -
生徒の学力をどのように把握しているのですか?
担当のコーチは「学びログ」などのふり返りツールで毎日生徒の状況を把握し続けます。また、毎週のオンライン指導では、学力レベルや志望校はもちろん、部活、趣味、学校行事のことまで、いろんなことを聞いて、生徒の個性や環境を理解していきます。生徒との対話とヒアリング。これらを通じて、担当コーチは生徒にとって一番の良き理解者になっていきます。
センセイプレイスについて
-
センセイプレイスはいつからあるのですか?
2015年4月にサービスをスタートさせました。
共同創業者の庄司と馬場は早稲田大学の同級生で、10数年来の間柄です。また、馬場は2007年から6年間、延べ1,000人超の受験生が在籍したオンライン指導塾を経営していました。そこでの経験を受け継ぐ形で、センセイプレイスは立ち上げられています。 -
オフィスはどこにありますか?
センセイプレイスのオフィスは、東京都新宿区にあります。早稲田大学のJRの最寄り駅である、JR山手線高田馬場駅から徒歩5分です。担当コーチは指導日に出社をして、オフィスから全国の生徒へ指導を行っています。
-
私立文系受験に強そうですが、国公立や理系にも対応しているのでしょうか?
はい、もちろん対応しています!
早稲田やMARCH志望の私立文系受験生が割合的には多いですが、国公立や理系の生徒も在籍しています。センセイプレイスのサービスは、自分に合った勉強のやり方を模索する幅広い受験生に支持されており、国公立や理系にも対応しております。
生徒について
-
予備校と併用して利用している生徒はいますか?
「すでに他塾や予備校を利用しているがうまくいっていない」という理由でセンセイプレイスを併用するケースはかなりあります。
一方で、センセイプレイス入会後に他塾や予備校を併用する生徒はほとんどいません。併用は可能ですが、あくまでもセンセイプレイス1本で、大学受験にチャレンジできるサービスを設計しています。 -
部活生ですが、利用可能ですか?
はい、もちろん可能です!
部活や課外活動で忙しい方にこそ、センセイプレイスを利用してほしいと思っています。帰宅時間が遅めの部活生でも自宅で指導が受けられますし、時間がない部活生こそ、効率的な学習計画が必要だと思います。時間が限られている部活生こそ、ぜひセンセイプレイスを! -
宅浪生はいますか?
はい、センセイプレイスは宅浪生が多く在籍しています。
センセイプレイスを利用している宅浪生は自宅での学習環境を整えるほかに、近くの図書館や有料自習室を活用したりしながら日々工夫をしています。毎週の指導では学習環境の改善や生活リズムの相談にも乗っていきます。
体験指導について
-
体験指導を担当する人はどのような人ですか?
大学受験を頑張りたい受験生を心から応援したいと思っている大学生スタッフたちが担当します。彼らは独自の厳しい採用基準を通過した精鋭たちです。「勇気を出して受けてよかった!」と思っていただけるよう、日々体験指導内容の改良に取り組んでいます。
-
入会するか決めていない段階で、体験指導を受けていいのでしょうか?
はい、ぜひご受講ください!
センセイプレイスは予備校でもなく塾でもない新しい選択肢。実際に受けてみて実感してもらえることもたくさんあると思います。入会の強制などは一切ありませんので、安心してご受講ください。 -
志望校がまだ明確ではないのですが、それでも受けていいですか?
はい、もちろん受けられます!
志望校がまだ漠然としている状態でも受験勉強はスタートできますし、体験指導を通じて志望校の方向性が見えてくることもあると思います。思い立ったら即行動! ぜひお早めにご受講ください。 -
話すのが苦手でちゃんと喋れるか不安です。
気さくで話しやすい大学生スタッフが担当しますのでご安心ください!
「話すのが苦手です」と言っていた方からも「あっという間の時間だった!」「これまで誰にも話せてこなかった悩みを話すことができた!」などの感想をお寄せいただいています。 -
申し込みから体験指導までの流れを教えてください。
公式LINEに友達追加後、LINEのチャットでセンセイプレイススタッフからご連絡いたします。専用のサイトでご自身の学習状況や体験指導で相談したいことなどを記入していただき、その後担当スタッフと日程調整の行い、当日を迎えていただきます。
-
ネットのサービスということで親が心配しています。
まずは、保護者の方にセンセイプレイスのホームページをお見せいただければと思います。サイト内には保護者向けページもあります。それでも同意が得られない場合、保護者の方に直接お問い合わせをしていただくことができる窓口がありますので、そこからお問い合わせください。なお、入会をご検討いただく場合、体験指導後に保護者の方にもご参加いただくオンライン面談を必ず実施しているので、最終的にはそちらで疑問を解消していただくことも可能です。
-
高1・高2生でも体験指導を受けられますか?
はい、もちろん受けられます!
大学受験を頑張りたいと思っている方であれば、学年は関係ありません! むしろ「もっと早く体験指導を受ければよかった」という感想が多いです。思い立ったら即行動! ぜひお早めにご受講ください。 -
無料体験指導で用意するものはありますか?
体験指導はLINE通話で行います。LINEアカウント、Wi-Fi環境、筆記用具があれば日本全国どこからでも受けられます。
-
LINEアカウントを持ってないのですが受けることはできますか?
LINE通話以外での体験指導は対応しておりませんので、お手数ですがLINEアカウントの取得をお願いいたします。
-
体験指導後、入会したい場合はどうすればいいですか?
生徒、保護者、センセイプレイス担当者の3者でのオンライン面談を実施させていただき、その場でセンセイプレイスに関する質問・疑問点にお答えいたします。オンライン面談を経て、保護者の方にもご納得いただけましたら、入会手続き(契約書面の取り交わしなど)に入らせていただきます。
入会について
-
年齢制限はありますか?仮面浪人・再受験などでも入会可能ですか?
年齢制限は特にございません。
受験を本気で頑張りたいと思っている方であればどなたでもご入会可能です。 -
一括払いを選択した上で、途中で退会をしたい場合、返金は可能ですか?
はい、可能です。
一括払いを選択された上で、途中退会をご希望の場合、返金手続きを行います。詳しくは入会前に実施するオンライン面談(保護者の方にもご同席いただきます)でご案内いたします。 -
支払い方法を教えてください
お支払いはすべて銀行振込でお願いしております。詳しくは入会前に実施するオンライン面談(保護者の方にもご同席いただきます)でご案内いたします。
-
月途中からの入会は可能ですか?
はい、可能です。
初月の月謝は初回指導日から計算した日割り月謝となりますので、月途中からの入会が可能です。 -
他塾・予備校にあるような特別講習などで追加費用が発生したりすることはないのですか?
センセイプレイスの独学コーチングは、受験終了まで一貫して同じ関わり方で応援し続けます。特別講習などの追加費用は発生しないのでご安心ください。